幹事長挨拶

 

幹事長 藤田 典彦

 

2023年度の幹事長を仰せつかりました藤田典彦です。任期の一年間、会員の皆様によろしくお願い申し上げます。

 

さて、私共、西日本弁理士クラブ(通称:西弁)は、主に西日本で活動する有志の弁理士により構成された団体、いわゆる会派であって、創立60周年を超える長い歴史を誇っています。会員数は約700名であり、弁理士の会派の中では一二を争う規模になります。当クラブは、毎年、日本弁理士会の役員や委員を多数輩出すると共に、政策等に関する有意義な提言を行っており、日本弁理士会の活動を支える重要な役割を果たしています。また、会員相互の意思疎通を図るため、懇親会・各種同好会・旅行会等の親睦活動や研修活動にも力を入れています。さらに、当クラブには、弁理士登録10年未満の会員で構成された若手会があり、若手会は独自に親睦活動等を行っています。

ところで、2019年12月から続いている新型コロナウィルス感染症拡大は終息の兆しを見せつつあります。今後、各会派とも中止や縮小傾向にあった活動が徐々に復活することも見受けられ、当クラブもコロナ禍に留意しつつ、できる限りリアルな活動を増やしていくことを考えております。

本年度の活動の1つに、当クラブの活動を理解して頂き、幅広い会員にご参加を頂ける政策を検討しています。関西地区だけでなく各地域会との意思疎通や活動を行い、九州・四国・中国の皆様に会派のメリットを伝えていきたいと思っております。また、新人・企業弁理士等への会派活動の魅力を伝え、次世代のクラブを支えて頂ける方にご参加して頂きたいと考えております。

また、日本弁理士会の執行部の活動をサポートすべく、執行部や他会派との連携を強化していきたいと考えております。具体的には執行部や他会派との定期的な意見交換の場をもつことを検討しております。従前は各派の旅行会等のイベントで親睦を深めつつ不定期に会派間の協議会が開催されることが多かったと思いますが、本年度はより連携を密にし、当クラブの要望・意見を執行部に届けやすくしたいと考えております。

最後に、私自身、弁理士会の会務活動はコンプライアンス委員会等を行っておりましたが、当クラブの副幹事長経験がいままでの幹事長よりも乏しいと感じており、本年度就任頂いた副幹事長、平幹事の皆様のご協力を賜りたいと思っております。本年度の幹事の皆様は経験豊富な先生方に協力して頂いておりますが、当クラブの皆様や幹事長・副幹事長経験者の皆様におかれては、何かお気づきのことがあればいつでもお声掛けを頂き、ご指導ご鞭撻を頂戴できればありがたいと思っております。

 

皆様方の暖かいご支援をお願い申し上げて就任の挨拶とさせていただきます。

藤田幹事長

 

2023年度西日本弁理士クラブ幹事長
藤田 典彦